2014年島根県東部旅行 2日目 美保関・出雲大社

2日目は蒜山から離れ、かの有名な美保関と出雲大社に行ってました!
関連記事
1日目 上蒜山
3日目 三瓶山


IMGP5303.jpg
 蒜山を発ち、米子へ目指します。どんどん下っていくので、気温もどんどん上がる!暑い!
 途中、大山を美しく望めました。大山って標高自体はそんなにでもないけど、周辺から見てみるとこりゃ名山だな、って思いますわ。
IMGP5304.jpgIMGP5305.jpg
 まず到着したのは、白砂青松100選の「弓ヶ浜」です。
 中海と日本海を隔てる、なが~い砂州のような弓ヶ浜半島にあります。
 この半島はなだらかですので、遠くにある美保関や大山を望めます。
 GWだけどまだ静かなほうでした。こういうのんびり静かな砂浜って、大好きです。
IMGP5308.jpgIMGP5312.jpg
IMGP5311.jpg
 出雲大社に行く前に、島根半島東端の美保関に行ってきました!
 まあこういう半島の先っちょには、バイク乗りとしては行っとくべきでしょう。でも他のバイク乗りは美保神社のほうにいって、灯台のほうにはいなかったよ…。
 美保関にある美保灯台は、世界歴史的灯台100選にも選ばれてるそうな。マジっすか!?
IMGP5314.jpgIMGP5313.jpg
 出雲と合わせて参ろう美保神社 (駄川柳風)
 美保神社はいつからか出雲大社と一緒に参られるようになり、参拝者も多い神社です。えびす様を纏っているそうな。
 なかなかご立派な神社です。注連縄も大きいし。
 せっかく「全国一ノ宮御朱印帳」持ってきたんだから、巻末のほうの空きページに御朱印してもらえば良かった…。反省。
 
IMGP5316.jpgIMGP5318.jpg
IMGP5317.jpg
 美保神社近くには参拝者などを対象にした商売が昔から発展していたから、かどうかはわかりませんが、かなり趣のある旅館や住宅があります。
 この通りは青石畳通り、というそうな。
 美保神社から仏谷寺を結ぶ500メートルほどの参道で、天然石が敷き詰められています。こういう落ち着いた古い街並みも、大好きです。
IMGP5321.jpgIMGP5323.jpg
 出雲大社に行くまでに、地図上ではものすごく面白そうな場所である、大根島にも立ち寄ってみました。
 ツーリングマップルを見れば、一見なが~い橋がいくつか架かってるように見えますが、実際は堰堤上の道を走ることになりました。
 というわけで、予想していたくらいには楽しめませんでした…。いや、楽しめたこと自体は間違いないですが、もうちょい何かあっても良かったような気が…
 島根県には、大根島周辺をもっと観光地化して欲しい!と言いたいです。
IMGP5326.jpgIMGP5327.jpg
 出雲大社に行く前に、海沿いの道を走って島根半島西端にある日御碕にでも寄ろう、と思ってました。
 で、楽しいワインディングロードをバイクで駆けていると、盛大に道を間違えたのか、いきなり出雲大社の真裏に出ちまったよ!
 妙に山の中を走るな~と思っていたら、何時の間にやら島根半島の山脈を越えていました。海沿いの道なのに山を走る道は淡路島とかでもあったから、そんなに不思議に思わなかったんだよ…
 秘境の道を走っていると、いきなり大きな建物が現れ、大量の人が登場したのでびっくりしました。
 まあそのおかげでGW出雲大社の渋滞地獄を味わなかったので、お得でしたがね。
IMGP5328.jpgIMGP5330.jpg
IMGP5331.jpgIMGP5333.jpg
 出雲大社は、人、人!
 神様が集まる場所ですが、今の時期は流石に人のほうが多いですね。GWだから人が多いことは予想してましたが、ここまでとは…。
 関東圏からやってきたっぽい人、外国人など、日本中世界中の観光客をここで見ることが出来ました。騒がしい若者観光客は、そんなに好きじゃない。自分も若者の部類に入るけど。
 出雲大社にはまあ色々ありますが、拝殿と本殿に参るのが基本です。
 で、拝殿に行ってみると、賽銭箱はかなり横長なのにかなり人が並んでいる…。並ぶのが大嫌いな自分ですが、まあ拝むだけはやっておきたかったので並んで拝んどきました。
 本殿はものすごく人が並んでいたため、辞退しました。一人で長時間待つのって、時間を無駄にしたような気がしてならん。
 御朱印は無事にもらえました。手馴れた処理でやってくれました。
 昼の3時ぐらいだから、流石に出雲蕎麦も簡単に食べれるだろう、と思っていたら甘かったです。どこも並んでる…
 GWの出雲大社では何するにも並ばなくちゃならんのか!
IMGP5335.jpgIMGP5336.jpg
 なが~い渋滞を横目に、出雲大社を去ります。もっと不人気な時期に来たかったもんだね。
 出雲大社のすぐ近くにある、渚100選の一つ稲佐の浜にも寄りました。
 出雲大社に近いですが、人は少ないです。地元の方が散歩していたりして、かなりのどか。
 遠くには島根半島の山脈や、南には遠くに200名山の一つである三瓶山らしきものが見えます。
 ああ、ほんま、のどかな場所で一生を過ごしたいっす…。
IMGP5338.jpg
 夕方5時ごろ、中々良い時間に、多岐いちじく温泉で入浴できました。
 料金500円、レストラン併設、休憩所や土産物あり。露天風呂や広い洗い場、洗剤あり。
 全体的に綺麗で、安心して入れる立ち寄り湯でした。満足満足。
 
 この後、ほとんど人が通らない場所で野宿。
3日目 三瓶山続きます。

旅行記

Posted by YU