
ビビッドナイトの感想――完成度の高いローグライク&オートチェス
2021年にリリースされたパーティー構築型ローグライクゲーム、「ビビッドナイト」をプレイし ...

ペルソナ4ゴールデンの感想――ボリュームたっぷりのスタイリッシュ学園RPG!
2008年にアトラスから発売されたペルソナ4、をリメイクした「ペルソナ4ゴールデン(P4G ...

ドキドキ文芸部!プラスの感想――皮肉とホラーだけじゃないよ
ドキドキ文芸部!(Doki Doki Literature Club!,DDLC)をクリア ...

ABYSS CRAWLERS plusの感想――インディーズらしいアクションゲーム
2018年に発売されたアクションゲーム、ABYSS CRWLERS plus(アビスクロウ ...

溶鉄のマルフーシャの感想――しっとりとしたディフェンスシューティング
2021年に発売されたインディーズゲーム、タワーディフェンス系シューティングの「溶鉄のマル ...

魔女の家MVの感想――良質などんでん返し&胸糞ホラー
2012年にRPGツクール系フリーゲームとして発表され、2018年にRPGツクールMVでリ ...

Cross Code(クロスコード)の感想――日本人も十分楽しめる2Dアクション
2018年に発売されたアクションRPG、Cross Codeをクリアしたので感想を書きます ...

CARRIONの感想――こんななりしてユーザーフレンドリーなグチョグチョゲーム
2020年にポーランドのPhobia Studioによって開発されたアクションアドベンチャ ...

夜廻の感想――静かで独特なホラーゲームシリーズ1作目
2015年に日本一ソフトウェアが開発したアドベンチャーゲーム、「夜廻(よまわり)」について ...

「Milk inside ~」・「Milk outside ~」の感想――統合失調症の少女はどこにゆく?
2020年~2021年に発売された「Milk inside a bag of milk i ...