
CARRIONの感想――こんななりしてユーザーフレンドリーなグチョグチョゲーム
2020年にポーランドのPhobia Studioによって開発されたアクションアドベンチャ ...

夜廻の感想――静かで独特なホラーゲームシリーズ1作目
2015年に日本一ソフトウェアが開発したアドベンチャーゲーム、「夜廻(よまわり)」について ...

「Milk inside ~」・「Milk outside ~」の感想――統合失調症の少女はどこにゆく?
2020年~2021年に発売された「Milk inside a bag of milk i ...

Hell Takerの感想――プレイ後も楽しめるカジュアルゲーム!
2020年頃にSteam上で無料で公開されたパズルゲーム、Hell Taker(ヘルテイカ ...

グランディア2の感想――Not for meなゲームだったかな……
2000年にゲームアーツが開発したRPG、グランディア2の感想を書いていきます。 当初はド ...

グランディア2 攻略メモ帳 実績全制覇へのガイド
Steam等で配信されているグランディア2 HD Remasterには実績が用意されていま ...

年末年始に小豆島、野宿自炊の歩き遍路旅
年末年始、5泊6日の小豆島歩き遍路旅 / YK1989さんの活動データ | YAMAP / ...

マジックスクロールタクティクスの感想――とっつきやすいSRPG!
2018年頃にオートリ電子が開発したシミュレーションRPG、Magic Scroll Ta ...

htoL#NiQ ホタルノニッキの感想――かわいい幼女と退廃的な世界の中で
2014年に日本一ソフトウェアがPSVITA用に開発したアクションパズルゲーム、「htoL ...

深夜廻の感想――カジュアルなホラーアドベンチャー
日本一ソフトウェアより2017年に発売されたホラーゲーム、「深夜廻」をクリアしたので感想を ...