長距離歩行

Thumbnail of post image 067

四国のみち香川編②-五色台から滝宮/YK1989さんの活動データ | YAMAP/ヤマップ

四国のみち香川の踏破を目指して2回目(4日目)。

今回は五色台から滝宮近くの光貴寺へ歩き→綾川駅→香西駅でバイク回収。 ...

長距離歩行

Thumbnail of post image 101
四国のみちを歩こうとしたきっかけ

四国のみち(四国自然歩道)は全長1545.6kmの長距離自然歩道。
起点は徳島県鳴門市、終点は徳島県板野郡板野町。

以前に歩き遍路をして四国一周しており、遍路道とも重なるのがこの四国 ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 157

2024年発売のディフェンス系シューティングゲーム、「救国のスネジンカ」をクリアしたので感想を書きます。

2021年発売の「溶鉄のマルフーシャ」の続編で、基本的なゲームシステムは踏襲して細部がパワーアップしているのが今作。 ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 176

「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」をクリアしたので感想を書きます。

2023年にスクウェア・エニックスから発売されたアドベンチャーゲームで、日本ゲーム大賞2023で優秀賞を受賞。

 

市販ゲーム

Thumbnail of post image 073

「未解決事件は終わらせないといけないから」をクリアしたので感想を書きます。

2024年に発売されすぐに高評価を得た、インディーズ開発のテキストアドベンチャーゲーム。

クリア後に調べたら韓国製だと分かるほど、名前 ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 147

「JOURNEY」、日本発売時は「風ノ旅ビト」との名称のゲームをクリアしたので感想です。

2012年にPS3で発売され、欧米の2012年のゲームオブザイヤーを総なめにした非常に評価の高いゲームです。

  ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 079

ロリダークソウル、で名高いLittle Witch Nobeta(リトルウィッチノベタ)をクリアしたので感想です。

2020年の早期アクセス版では結構なニュースになってた気がします。
その後、2022年に正式版がリ ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 143

かつては2012年に公表されたフリーゲーム、2022年に有料版としてSteamで発売されたホラーゲームの「IB」の感想を書きます。

元はツクール2000なのでチープな反面、操作とかは非常にわかりやすくて万人向け。

2025年3月2日市販ゲーム

Thumbnail of post image 025

Steam等で発売されているRPG、メルヘンフォーレスト(略称:めるふぉれ)の感想を書きます。
このゲームは2016年頃から個人開発スマホアプリゲームとして開発されてきたようで、2021年に完全版としてCS版が発売。 ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 128

2014年頃からフリーゲームとして開発され、後に有料版としてSteamで販売されたHero and Daughter(ヒーローアンドドーター、略称HaD)をプレイしたので感想を書きます。
ちょくちょくバージョンアップしています ...

市販ゲーム

Thumbnail of post image 044

2023年に東方projectの二次創作ゲームとしてDLsite、BOOTH、Steamで発売された個人制作ミニゲーム。

Youtubeでも実況動画多くて、それで興味持って自分もやってみたのです。

やりこみ記録全ステ ...