2011年白山連峰縦走 5日目&総括

 2011年9月7日から11日にかけての4泊5日で、白山連峰の登山道のある山脈を、南の端から北の端まで歩いてきましたよ。
 5日目は白川郷から名古屋に帰るだけ…。
関連記事
1日目 石徹白~神鳩ノ宮
2日目 神鳩ノ宮~南竜
3日目 南竜~ゴマ平
4日目 ゴマ平~荻町


5日目
 まずは荻町から朝7時の高速バスに乗って、高山で下車。その後、高山バスセンターで名古屋行きの高速バスに乗って名古屋駅に帰る。
 実は高山駅から普通列車で帰ろうかと思っていましたが、バスのほうが楽だし速かったですよ。これからはアプローチには高速バスももっと取り入れるべきだと実感しました。
総括
 今年初めて長期縦走に行きましたが、前2ヶ月間は全く山に行ったり運動などはしていませんでしたから、結構身体がなまっていましたよ…。特に疲れたのは、2日目の神鳩ノ宮避難小屋から南竜野営場まででしょうか。4日目のほうが行程は長かったのですが、2日目はまだ身体が勘を取り戻していなかったからか、時間の割には疲れました。
 今回は焼酎を小さなペットボトル(約300mlほど)に入れて持ってきましたが、身体が冷えたときに焼酎をお湯割りしてつまみに魚肉ソーセージを食べるとかなりイイ!体がかなり温まるし、魚肉ソーセージが良いアクセントとなるし安いし美味しいし。今まではコーヒーやココアを飲んでいましたが、酒を飲むのも捨てがたいですね。これからはもっと取り入れるようにします。
 白山脈を南の端から北の端まで縦走したわけですが、やはりひとつの山脈を縦走しきったことで得られる達成感はかなりのものでしたよ。去年は八ヶ岳を全山縦走しましたが、あの時と同様な達成感と経験を得られました。やはり一つ一つの山を登るより縦走したほうが、山を堪能したという感じが大きいと自分は思います。
 白山という山に関してですが、白山は日本三霊山にも選ばれている信仰の山ですね。ですのでいろんな道があったり麓には白山信仰に関わるものなどがあって、文化的にも面白い山だったと思いますよ。それに長大な尾根を通っていく道で、人はあまり通らなさそうな場所でも避難小屋が整備されていたりと、観光登山以外の人のためにもしっかりとした整備がされているのは好印象ですよ。機会があれば、白山信仰について勉強して、人々がどのような思いを白山に抱いていたのかを知ってみたいです。
 とりあえず今回は、身体がなまっていてキツい場所もあったり白山山頂から景色を望めなかったりすることがありましたが、白山信仰の一端を知れたし登山の経験も得られたなど、普通に成功した縦走だったと自分では結論します。
 今度はどこいこうかなぁ…。大峰山脈縦走でもやってみようか? 

白の民俗学へ 白山信仰の謎を追って 白の民俗学へ 白山信仰の謎を追って
(2006/07/11)
前田 速夫

商品詳細を見る

登山

Posted by YU