使っていた登山道具とレビュー
最近登山装備を買いかえたりしているので、今まで使ってきた道具をレビューしてみたいと思います。
と言っても、これらの道具を捨てるわけでありませんからね!
登山で使わず別の状況で使ったりするものもあるだけで。
登山靴
sirio シリオ P.F.421-GTX カフェ/ベージュ 26.5cm () SIRIO(シリオ) 商品詳細を見る |
正式な型番はわからないけど、多分上にあるSIRIOのPF421くらいのものを履いています。
登山靴メーカーは色々ありますが、やはりSIRIOの靴は足が幅広の日本人に合いますね。(そういうコンセプトのメーカーですしね)
お値段は2,3万円くらいだったはず。
靴に関してはあまり値段を気にせずに自分の足に合ったものを購入すべきだと思いますが、SIRIOは足にも合いやすいし価格も手ごろなのが良いですね。登山初心者はまずSIRIOの靴が置いてある店に行って試し履きするべき、だと個人的に思います。
ザック(大)
TATONKA(タトンカ) タトンカアクシス70 AT1347 () TATONKA(タトンカ) |
名古屋の好日山荘で買ったものです。↑とは若干種類が違うかもしれませんが。
やはり70L+も入るだけあって、夏の長期縦走テント泊(1週間弱)でも荷物が入らない!と困ることはまずありません。荷物をパンパンに入れると、容量に困る前にまずその重さに参ってしまいますしね。
値段は、大体2万円くらいでした。
感想を言うと、特に問題なく使用できています。使用当初はまだ登山の経験が少なかったために、肩の調節が上手く出来ずに痛くなったり、パッキングが上手く出来ないでゆがんだり荷物が入らないときがありました。しかし、今はもう使い慣れているのでそれらの問題はなくなっています。
総評は、それほど高性能でもないですが値段の割には容量があるし、機能がシンプルすぎるというわけでもないので、私と同じように初めての大きなザック買う人にはいいんじゃあないでしょうか。
ザック(小)
[ミレー] MILLET REQUIN 35 M () MILLET(ミレー) |
親からもらった古いMILLETのザックを使ってます。(amazonリンクは似た形のもの)
水色の30Lくらいのザックですが、これは日帰り登山や長期ツーリングのときに使用しています。これも一応2気室となっていますが自分は使用していません。
日帰り登山やツーリングではやはりこのくらいの容量が良いかと思います。必需品だけ入れるのならもう少し小さくても良いですが、山頂に行くと寒くなる場合があるので服を入れたりすると結構パンパンになります。
テント
アライテント(ARAI TENT) エアライズ1(AIR RAIZ1) 1人用 () アライテント(ARAITENT) 商品詳細を見る |
登山テント界でおなじみ、アライテントのエアライズです。
これはamazonで買いました。これを買うまではツーリング用のテントを担いでいましたが、やはり少し重いし前室が広すぎるし、他の人が全て登山用テントを張っているのに自分だけツーリング用というのも何か恥ずかしいなあ…、と感じていたので買いました。
値段は、3万5千円。冬用の外張りや専用のグラウンドシートも別売で買うことが出来ます。重さは1.55kgです。
今までのツーリングテントは雨が降ると底から水が浸み込んできていたのですが、このエアライズはやはりそんなことはなくて、雨の日でも快適でした。購入後にユーザーが自分で縫い目の防水加工をしなくてはなりませんが、加工場所は底の茶色の部分のみなのですぐに終わります。
前室は登山靴が置けるくらいのスペース。長方形の短辺に入り口があり、その逆側は完全に閉まっています。
4シーズン用なので、やはり3シーズン用のテントよりも内部は暖かいです。しかし、冬でも一応使えるためか、夏の標高の低い場所ではやはり少し暑く感じます。入り口逆側に網戸みたいなものも付いていないので、熱気がこもりがちです。まあ、山の上で使うのであれば何の問題はないのですが。
総評は、今までのツーリングテントに比べると雨の日の快適さと重さがかなり違っていて、登山に使うには今のところ一つも問題は見当たりません。
シュラフ
イスカ(ISUKA) パトロール600 ロイヤル [最低使用温度2度] 117112 (2011/09/14) ISUKA(イスカ) |
ISUKAのシングルライト600ってやつ使ってます。現在は取扱していません。(amazonリンクは重量等ほぼ同じのパトロール600)
お値段は7000~8000円くらいでしたかね。安かったので買いました。
重量は1.3kg。典型的な化繊シュラフですので、ダウンシュラフよりはかなり重いです。
しかし、化繊なので多少濡れてもそこまで大きな影響が出ない、という点では技術と経験が未熟だった初心者には結構適していたのかもしれません。
最低使用温度は2℃となっていますが、インナーシュラフとシュラフカバー、他の上着などを併用すれば、真冬の下界でも十分運用出切ると思います。(テント内の気温が0℃のときは服6枚くらい着ましたが…)
マット
THERMAREST Z LITE SOL CAMPING MAT (REGULAR) (Parallel Imported Product) () THERMAREST(サーマレスト) 商品詳細を見る |
折りたたみタイプのサーマレストZlite使っています。
最初はエアマットが欲しかったのですが、値段の関係でこちらにしました。3000円くらいだったっけ?
で、感想ですが、軽くて丈夫で安くて使いやすい!という結論に至りました。
確かにエアマットよりかは収納サイズが大きいのですが、ザックの中に入れてクッション代わりにしたりしてもよいですし、折りたたみタイプですので案外ザックに縛り付けるのも簡単だし安定もしました。
二つ折り状態にするのも簡単なので座布団みたいにも出来ます。折れないタイプじゃあこうもいくまい!
基本的に夏山や下界で使用しています。冬山では断熱性の良さそうな折れないタイプのほうが良いかも?
レインウェア
(モンベル)mont-bell レインダンサー ジャケット Men’s (2015/01/16) mont-bell(モンベル) |
型番はあまりわかりませんが、モンベルのレインダンサーを使っている、のかな?
ゴアテックスで安いもの、を探していてセール品で見つけたと思います。
価格は1万円切っていたような気がするんだけどな~。上のやつよりもっとしょぼいものなのかも。
使い心地としては、豪雨時だとちょっと中が湿る感じがしますが、概ね良いです。これ以上良いものを使ったことがないから、比較は出来ないんですけどね!