京都愛宕山登山記録 +上賀茂神社と下鴨神社、ライダーハウスボーダーで宿泊

2019年2月24日、日本300名山の一つである、京都市の愛宕山に登りました。
山頂には立派な愛宕神社総本山がある、宗教好きにも歴史好きにも満足できる山でした。
登山後は山城国一ノ宮の上賀茂神社と下鴨神社に観光。
この日の宿泊場所は、京都市内で交通至便、格安のライダーハウス「ボーダー」さんにさせていただきました。


愛宕山
愛宕山_01
(京都府警より)
登山口は、山頂南東方面にある「清滝」です。
京都市内からだと最もアクセスの良い場所です。
山頂西側にもルートはあるようですが、マイナーかも。
今回は、表参道で登り、月輪寺参道で下るルートを取りました。
P2240142.jpg
清滝への道路は狭いです。
車ではすれ違うのも大変ですが、自分はバイクなので楽々。
4輪の場合は有料の駐車場があります。
路上駐車は出来ないくらい狭いので、利用は必須。
しかし、2輪用の駐輪場はありません。
見たところ、みんな道路脇に停めてたので、自分もそうしました。
P2240123.jpg
それでは登山開始です。
鳥居をくぐって、整備された道を登っていきます。
晴れの日曜日だけあって、登山者も多かったです。
P2240124.jpg
登山道の幅は広く、傾斜も一定で大変歩きやすいです。
京都市民たちに多く登られている山なのでしょう。
体力は必要ですが、足運びの技術はほとんどいりません。
P2240125.jpg
ところどころにある台地には、かつて存在した愛宕山ケーブルカーに関する遺構が多く残っています。
第二次世界大戦末期に廃止されたようなので、7~80年前ですか。
当時は最先端だったでしょうが、今は遺跡です。
P2240127.jpg
スギの巨木が多いですが、倒れているものも多かったです。
まだ朽ちてはなかったので、2018年の台風21号の影響?
一応、通れました。
P2240128.jpg
尾根をずーっと登って疲れてきたところで、西側の水尾への分岐点到着。
ここまで来れば山頂部へは後少し。
P2240129.jpg
途中にはハナ売場という山小屋もあったり。
祭りや初詣の時には開くのかな?
P2240130.jpg
愛宕神社神域を知らせる、黒門に到着!
P2240131.jpg
境内はよく掃き清められているのか、とても綺麗です。
あちこちに休憩所も多く、登山者が多くてもゆっくり休めます。
P2240133.jpg
長い階段を上って、山頂の愛宕神社へ。
全国に900ある愛宕神社の総本山らしいです。
こんな山奥なのに、ちゃんと神職の方もいるし、電気も通ってます。
参拝させてもらって、ついでに御朱印もらいました。
境内の休憩所で間食と休憩して、次は月輪寺参道を通って下山します。
P2240135.jpg
愛宕神社から月輪寺へは、神社脇の道を通っていきます。
表参道よりも道は細めですが、歩きやすいことに変わりありません。
表参道と違って杉林が少なく、そのために景色が良い場所が多いです。
京都の街並みを望める、良い道です。
P2240136.jpg
月輪寺も愛宕神社同様、歴史ある場所です。
個人的には、ここで暮らしている管理人の生活ぶりのほうに興味あるかなあw
月輪寺からは、林道まで一気に下っていきます。
P2240138.jpg
歩行中、すぐ近くでシカを発見!
いつもならすぐに逃げるのに、今回は近づいてものそのそと歩くだけ。
愛宕山全体で殺生が禁じられているのか、シカの警戒心もほとんどないようです。
P2240139.jpg
ガンガン下って、林道脇の月輪寺登山口到着。
近くの若干の駐車場がありましたが、これは恐らく寺社関連の人たち用のものでしょう。
一般登山者はやはり、遠くの清滝から歩いてこなければなりません。
P2240141.jpg
舗装林道を快適に歩いていきます。
1車線の細い道ですが、車はほとんど通らないので危なげもありません。
ここも表参道同様、倒れたスギが多し。
もったいないな…
清滝まで戻って、愛宕山登山は終了です。
登り1時間30分、下り1時間20分でした。
この日はちょっと寒かったので、登りは休憩ほぼ無し。
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
愛宕山登山後は、ちょっくら京都旅行をしました。
京都は見どころ多いので、近くに来たついでで周れるわけではありませんがw
P2240143.jpg
最初に来たのは、山城国一ノ宮であり京都最古の神社である上賀茂神社(賀茂別雷神社)へ。
「上賀茂神社」は俗称みたいなもので、正式には「賀茂別雷神社」らしい。
観光地としても大変人気らしく、日曜日なので駐車場は大混雑。
でも、バイクなどの2輪車は駐輪場に無料で簡単に停められました。
京都観光は、公共交通機関か、2輪車使うのがベストでしょうね。
車は小回り効かないからおススメ出来ません。
P2240145.jpg
一ノ宮だし昔から都の京都内にあるものだから、施設は御立派です。
老若男女、日本人外国人問わず、多くの人が訪れていました。
せっかくなので500円払って特別参拝させてもらいました。
神職さんに分かりやすく沿革を教えてもらい、本殿・権殿を拝ませてもらいました。
P2240147.jpg
この日は境内で上賀茂手づくり市という、フリーマーケットも開かれてました。
また、境内は整備された公園のようでもありました。
参拝だけでなく、ただ散歩するだけも大変気持ちの良い場所ですね。
下鴨神社(賀茂御祖神社)
P2240148.jpg
次は下賀茂神社祭神の、親族を祀っている下鴨神社へ。
こちらも「下鴨神社」が俗称で、正式名称は賀茂御祖神社。
ここも一ノ宮の一つらしく、「全国一ノ宮御朱印帳」に載っています。
P2240149.jpg
こちらもやはり美しい場所です。
森があり、花が咲き、小川流るる聖域です。
P2240152.jpg
近くの河合神社には、鴨長明の方丈がありました。
解体して組み立てやすい、キットハウスのようなものだそうです。
面白い!
ライダーハウス「ボーダー」
P2240155.jpg
この日はライダーハウスのボーダーさんに泊めてもらいました。
住所・電話番号は、一応別のサイト(はちの巣など)をご参照あれ。
予約はこの日の昼にしましたが、問題なく泊めていただけました。
ありがとうございます!
一泊料金は1400円。
食事なし、布団は有料で寝袋持参とのこと。
ただ、二条城すぐ近くという観光至便な場所で、これだけ安く泊まれる場所は大変ありがたいものです。
宿泊場所は離れのようなところにありますが、屋外に掃除された専用のトイレや手洗い場もあります。
風呂は近くに銭湯があるので、そちらにGO!
P2240156.jpg
初めてのライダーハウスに宿泊ですが、やはり新鮮です。
相部屋で、自分以外の客は2人。
生活時間がそれぞれ異なってたので、特に交流は無しw
部屋のあちこちには全国のライダーハウスの情報とか、雑誌が置かれてました。
この部屋にいるだけで楽しい時間を過ごせそうです。
P2240154.jpg
入浴は、ボーダーから南西側近くの「龍宮温泉」へ。
入浴料は組合で決まっているらしく、どこも大人一人430円。
スチームサウナが面白い場所でした。
晩飯は、京都発祥とされる「餃子の王将」でしたw
ここまで来てチェーン店ですが、外食はほとんどしないのでこういうのも個人的には新鮮です!
スーパーで朝食や飲み物を購入し、ボーダーに帰って、就寝。
旅行はもう一日続きます。

登山

Posted by YU