2021年GW秋田 初めてのホワイトアウト?森吉山

2021年5月9日

2021年GW秋田登山旅行の3座目は、200名山の森吉山。
4日目は天気が悪い予報なので、大館で中休みしてました。
5日目に森吉山の登山。

4日目(5/2) 大館で中休み

2度寝3度寝で車中泊を満喫し、「さーて、今日は何すっかな」と考える。
一日中雨の予報なので、公園などの散策は出来ない。
ふむ…よし、快活クラブ行こう。

というわけでこの日は6時間ほど大館の快活クラブにいましたw
雨がしとしと降っている中、飲み放題カフェで雑誌やら漫画やらを読みまくり。
進撃の巨人、こんな最終回だったんだー。漫画版エヴァの最終回、旧劇に近いんじゃないのとか(新劇まだ見てない)
快活クラブはどこでもあるし安いからお気に入りです。
コーヒーやらソフトクリームやらは無料で、6時間いても1000円くらい。
雨の日の暇潰しには最高です。
…秋田まで来てやることかって?そうだね!

しかし午後2時くらいになると予想外なくらい晴れてきました。
おいおい、午後に山頂到着なら森吉山登れたんじゃないの、と考えはしたけど後の祭り。
とりあえず、「秋田犬会館」とか行ってみたり。

その後スーパーで買い物して、森吉山登山口近くで車中泊しようと考えて車を走らせる。
とりあえず「道の駅阿仁」まで行きました。

道の駅阿仁からの林道は、酷い

調べてみると道の駅阿仁から森吉山登山口まで林道伸びてるじゃないの。
そして登山口にキャンプ場あるじゃないの。
今日はそこに行こう。

というわけでカーナビに導かれて道の駅阿仁からブナ帯キャンプ場を目指しますが、この林道は入ってはいけない林道でした…(特に残雪期)
ずっと未舗装だし、雪解け水が轍を掘り、上部に行くと落石がゴロゴロ。
悪夢のような悪路だよ!
数十分走って、結局雪に阻まれて引き返しました…。
レンタルしたスズキスペーシアはフルタイム4WDでしたが、思いの外悪路に強くてラッキーでした。
道の駅阿仁まで降りてきたころにはパンクでもしてんじゃないかと思ったら、無傷。
やるじゃないの!

で、この日は道の駅阿仁で車中泊。
GWの最中だけあって、自分以外に数台夜中でも泊ってました。
教訓、雪山を登る時はアプローチ道も厳選すべし!

5日目(5/3) 森吉山登山と田沢湖キャンプ

森吉山は200名山の1座で、北秋田市に位置します。
標高は1,454m。
周囲はマタギが闊歩している地で、この森吉山はマタギの聖地だそうな。

山頂へのルートは四方に伸びていますが、一番楽なのは南西の阿仁ゴンドラを使って一気に標高上げて山頂へ。
しかしこの阿仁ゴンドラ、GW頃は雪の量が微妙なので運営してません。
まあ自分は営業してても乗りませんけれど。下から登れるなら登りたいので。

山スキーが出来る場所なので、山麓駅までは除雪もしっかりされています。
車道の雪の心配が無いので、阿仁ゴンドラ山麓駅辺りからピストンするコースを取りました。
麓の天気予報は曇りのち晴れ。

ゴンドラ山麓駅までは非常に走りやすい舗装路。
遠回りしてでも未舗装路より舗装路を走るべきだね!
でも駅から上は未舗装です。

雪が出て来てタイヤも埋まってしまうので、少し広いところに路駐して、半端なところから登山開始。
アイゼンはやっぱり無し。
とりあえずブナ帯キャンプ場まで行きますが、林道歩きはまあまあの長さです。

ゲレンデに向かって右側に一応登山道がありますが、雪が多いほど痕跡が少なくなって意味が無くなるので、夏ならまだしも残雪期はゲレンデ登ったほうが分かりやすくって良いかも。
山スキーの季節ではスキーヤーの邪魔になるからちゃんと森の中の登山道歩いたほうが良さげ。

山頂駅以降はなだらかな稜線歩きとなりますが、ガスが濃くて風も強いので道に迷いやすそうです。
竹のポールを立ててくれていたおかげで自信を持って進んでいけましたが、これが無かったらコンパス頼りですよ。
ケルンの分岐以降も同じような道が続きますが、ポールが見えないところも多かったです。
偶然トレースが一つあったので辿らせてもらいましたが、雪山初心者には心細いものです…。
トレースが無くなったら、最初から無かったら、遭難するんじゃないか…

だんだん晴れてくる予報なのに風は強く、あられも降ってきたので、避難小屋で1時間ほど休憩しました。
動いていたら暖かいけど、止まると寒いです。
一応真冬装備をザックに詰め込んでいたから耐えられましたが、5月の山だからって舐めてかかると危ないことを実感。

何とかあられは止んだので登山再開。
ガスが晴れる気配はありません。
避難小屋から山頂へは同じような道。
森吉山の山頂(1,454m)は本来なら眺望の開けるところでしょうが、今日は生憎のガス。
風を遮るものが無いから非常な強風で、写真撮って早々に退散しました。

下山では自分のトレースがあるから安心してガツガツ下れました。
雪山って登るのは大変だけど、下るのは本当に楽。
プラスマイナスゼロになる、かな?
なお、ゲレンデ降りてくるときには少しずつ晴れてきました。
…昼過ぎに山頂に到着にするようにしたほうが良かったのかな。

登り2時間10分、下り1時間20分でした。

次は乳頭山・秋田駒ヶ岳に登るので、この日のキャンプ地は田沢湖とする!
というわけで観光だー。

まずは田沢湖のシンボル、たつこ像を見に行ってみる。
ふむ、金ぴかではあるし田沢湖は美しいが、まあ、

田沢湖を走っていると、リゾートっぽさがあります。
年末年始に行った富士五湖みたいだ。

この日の温泉は田沢湖駅近くにある地元民が通う「東風(だし)の湯」
サウナあり、天然温泉だというのに400円。秋田の温泉安いな。
スーパーで食材を購入し、この日のキャンプ地「石倉沢キャンプ場」へ。

石倉沢キャンプ場は田沢湖の県民の森近くにある無料のキャンプ場です。
多くの人は有料で綺麗な田沢湖キャンプ場に行ったりしますが、GWなのでいっぱい。
石倉沢キャンプ場は炊事場・水場は使えましたが、トイレは使えないようでした。
男なら用水路に立ちション出来ますが、女性なら厳しいキャンプ場です。
車の乗り入れしやすくて静かで、良い場所に見えますがね…

登山

Posted by YU