猿投山 登山

 2008年12月13日、近場の山である愛知県猿投山に登りました。
 本当に、登山ではなくハイキングでしたが楽しかったです。時間に余裕を持って、荷物は軽いし、日帰りだし、天気は良かったし。
 こういう気楽で散歩のようなのもいいですね。
 最近寒かったですがポカポカ陽気でほかほか運動できて、気持ちのいい山行になりました。


猿投山  一応地図で今回のコースを書いてみましたが、登ってみたいなあと思う人はこのページを見たほうが分かりやすいし、見所が分かると思います。私もこれを見てどうやってコースを回るかを決めましたからね。

 では猿投山の感想と写真を
 バイクで猿投神社近くにある、登山者用の駐車場まで行ってそこに駐車しました。駐車料金は無料です。ありがたく使わせてもらいましょう。
 私はそこから歩き始めましたが、駐車場はもっと先まであります。公式猿投山ガイドのページに行けば分かりますが、山頂の大分近いところまで車で行くことが出来ます。ちゃっちゃと登りたい方は利用しましょう。しかし、紅葉やポカポカしているときなどのハイキング日和では混雑するかもしれないので注意しましょう。
 猿投神社辺りの駐車場から林道を歩いていきます。道はコンクリートですので普通の道と同じようなもんです。ですが道沿いに小川が流れているなど、リラックス効果満点な雰囲気となっています。
 歩いていくと、大きい水車に出会います。
瀬戸ものに関係する水車
 猿投山はほぼ全て花崗岩で出来ていて、それを用いた陶器が瀬戸物らしいです。そして花崗岩を加工するのに使ったのがこの水車らしいです。
 つまりこの山があるからこそ瀬戸物が作られたって事なんでしょう、よう知らんけどな。


 林道を歩いていくと分岐があります。登山道と林道に分かれているので歩行者は登山道を進むのが普通ですね。
 道に入るとすぐに出会うのが御門杉。これの伝説とかは全く知りません・・・まあ立派な杉とは思いますが。
御門杉
 登山道は階段あったりしますが比較的きつい道ではないと思います。それに人は結構少ないので、ゆるい道と落ち着いた雰囲気を楽しみながら歩いて行きましょう。
 
 登山道が終わると林道に出ます。そこから左に行くと猿投山山頂への道、右に行くと展望台があります。展望台までは約600mぐらいなのでひとっ走りして行ってきます。
 展望台へはものすごい階段(約230段)を登る羽目になります。まあ人は少ないのでゆっくりまったり登れますが・・・
展望台にて 展望台にはベンチがありませんが、景色はいいです。
 冬なので空気が澄んでいるのかなあ~と思っていたら、ガスッてたorz朝に来たから朝露が太陽光で蒸発していたからなのかな・・・


 来た道を戻っていくとトイレがあります。そこから猿投山山頂への道が続いています。
 道はとても歩きやすいです。ですがたまに花崗岩が露出しているので、スリップに気をつけましょう。ここらへんからは人も多くなってきます。
 登っていくとたどり着くのが東の宮。
東の宮  森が広がっていた登山道から来ると、いきなり広場に出るからびっくりです。落ち着いた雰囲気でお参りするのには最適な場所だと思います。
 この写真、ボヤケまくっているのが残念・・・


 神社の脇を通って道を進みます。登山道はいつもどおりの雰囲気です。
 進んでいくと猿投山山頂(629m)にたどり着きます。
猿投山山頂  山頂にはベンチやテーブルが置かれていてくつろげる場となっています。北方面には展望が広がっているので、お菓子を食べたり水やコーヒーを飲みながら展望を楽しみましょう。
 猿投山の看板を写したかったので背景がぼやけました。ですので下のクリアなほうも撮っときました。


クリア
 帰りは往路を下っていきます。西ノ宮にも行きたい人は、自然観察路の看板があるところから多分行けます。私は通り過ぎましたが。
 おかげで無駄に時間と体力を使ったような気がする・・・
西宮
 西の宮を下るとまた林道に出ます。ここまで来たのですから、左に進んで滝を見ながら帰ることにしましょう。 
 林道を進むと分岐があります。右に行くと洞穴みたいなものがありそうですが、行きませんでした。今になって行っとけば良かったと思いますが。
 ここらへんからは林道と遊歩道に分かれます。徒歩ならやっぱり遊歩道でしょう。さらに言っておくと、この遊歩道はアスファルトで舗装されています。とっても歩きやすくなっています。
 ここからは猿投7滝を紹介します。ですがその一つは洞穴の方にあったそうなので見ていませんので6個だけですが・・・
二ツ釜滝
 文字通り二つの滝筋からなっています。
二ツ釜滝
白霧の滝
白霧の滝
千鳥の滝
 ちっちゃなのがいっぱいあるからこの名前?

白菊の滝
白菊の滝
乙女滝
 乙女と言う割りに大迫力です。
乙女滝
広沢滝
 最も大きくて最も麓に近いところにあります。
広沢滝
 途中、天然記念物の猿投の菊石と呼ばれる球状花崗岩を見ましたが、目が悪くてよく分からずじまい・・・見てみたい方はグーグル先生に聞いてください・・・
 ちなみに広沢滝の近くは真昼だというのに少し薄暗い感じがして雰囲気GOOD!です。
ものの~け~たち~まで~
 広沢神社まで来ると下山のようなものです。これにて猿投山山行終了~
広沢神社
 そこからは歩いて猿投神社へ帰ります。近いので苦にはなりません。むしろ田園風景と閑静な住宅街で癒されました。
良く晴れてよかった
 せっかく来たんだから神社にも行ってみる。神社には人がまばらで静かです。結構大きい神社なので、何かイベントがあるときはものすごく賑わいそうです。
猿投神社
 帰る前に近くの神社にも行ってみる。この神社の近くにはものすごい量の紅葉の葉が落ちていたので、紅葉の季節は目を楽しませてくれる場所になるでしょう。絶対に。
山中観音堂だったっけ?
 これで全て終了。山行だけでなく、猿投グリーンロードの走りやすくてスピード出せることや、天気と気温が最高だったことや、麓でも楽しかったことなど、目的としていなかったものに大分心が奪われたりした今回だったと思います。
 やっぱり時間に余裕を持ったほうが、心にも余裕が持てていろんなことを楽しめるのでしょうね。

登山

Posted by YU