御座山 登山

2011年の6月3日~5日にかけて、長野・山梨にある山、鉢伏山、御座山、櫛形山登山に行ってきましたよ。
2日目は長野県にある御座山に登りました。
関連記事
1日目 鉢伏山
3日目 櫛形山


御座山
御座山IMGP2803.jpg
 長野県北相木村と南相木村の境にある200名山、御座山(おぐらやま)に登りました。この日の前日に山の麓で野宿したわけですが、山麓に向かうまでの道路から御座山山頂を望むことが出来ますよ。
 しかし、この北相木村や南相木村というのは面白い場所にあるなあと思いますよ。国道141号線を走っているときでも田園風景が広がっていたりするのに、さらにそこから山のほうに入っていくと村があるのですからね。田舎らしい田舎で、お気に入りなのですがね。
IMGP2833.jpgIMGP2804.jpg
 御座山山頂へのルートはいくつかあり、最短ルートである南相木村からの栗生コース、北相木村の白岩コース、そして最も時間のかかる北相木村長者の森コースです。私は、ガイドブックに従って、長者の森コースで登ることにしました。
 栗生、白岩コースは駐車場が小さいのですが、長者の森コースの駐車場は広いです。それに、長者の森には自動販売機や食堂やキャンプ場があるので設備が整っています。駐車場の関係から、なるたけ長者の森コースを使用したほうがいいかも?
 長者の森駐車場からは、整備された標識に従って、最初は林道を歩いていくことになります。
IMGP2805_20110606191854.jpgIMGP2807.jpg
 林道はあまり使われていないようで、ちょっとした草原チックになっていたりする箇所もあります。で、林道終点からはちゃんとした登山道となります。
 登山道はよく整備されており、道幅は広いし木の階段みたいなものも設置されています。しかし階段はあまり使用されておらず、苔むしていてかえって自然な感じがする…。
IMGP2808.jpgIMGP2809.jpg
 ひたすら山腹をトラバースして登っていくと尾根に着きます。尾根からは時折樹間から展望が開けます。上写真←は、尾根から見た御座山山頂方面です。この辺りからではかなり遠く感じられますが、実際はなだらかな道を歩いていったりするので見た目ほど行程は長くなかったりするわけで。
 尾根上の道は歩いていて気持ちがいいです。たまに花が咲いていたりして、香りがかぐわしかったりする訳で。
IMGP2810.jpgIMGP2813.jpg
 少し下っていくと鞍部近くに送電線鉄塔が建っています。下から見上げると、ものすごい高度であり、何かクラクラしてきますよ。下から見ているだけなのに!
 鞍部から少し登ると、白岩コースと合流。ここからなだらかな尾根を歩いていくことになります。
IMGP2814.jpgIMGP2815.jpg
 尾根上を歩いてくと見晴台に到着!この辺りは道が狭かったり傾斜が急なのですが、そのおかげで見晴らしのよい場所が作られたのでしょうね。ここからは北~西方面に展望が開けます。
 まあ、これより素晴らしい展望が山頂で待っているのですが…。
 
IMGP2816.jpgIMGP2817.jpg
 狭い尾根を登っていくと前衛峰です。ここからは山頂が間近に望めます。山頂の岩場も見えるかも?
 前衛峰からいったん下って、さらに傾斜の急な道を登っていきます。
IMGP2818.jpgIMGP2819.jpg
 登りが終わると、山頂近くの御座山避難小屋に到着です。結構作りは立派かも?でも水場は近くにはない…。
 避難小屋からほんのわずか進むと山頂の岩場です。高所恐怖症の人にとっては少し足がすくみそうな絶壁の岩場ですが、進むのに難しい箇所はありません。
IMGP2823.jpgIMGP2824.jpg
IMGP2826.jpgIMGP2827.jpg
IMGP2829.jpgIMGP2830.jpg
 岩場を進むと、御座山山頂(2112m)です!ここからはついさっき歩いてきた方角以外の全ての方角に、遮るもののない絶景を見ることができます。望めるものは、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、秩父の山々浅間山などです。中央アルプスは八ヶ岳に阻まれて見えないのですが、その分八ヶ岳は全景を間近に望むことの出来る最高の展望台となっています。
 山頂標識のある場所では避難小屋の方角を少し望めなかったりするのですが、少しその方面に移動すれば見えたりするわけですよ。
IMGP2831.jpgIMGP2832.jpg
 山頂の絶景を堪能しまくった後は往路をたどって下山。朝一に登ったので登るときは誰にも出会わなかったのですが、下山時では多くの人に出会いましたよ。やはり、人気のある山なのでしょうね。
登り2時間45分、下り1時間50分。
累積標高差は1033mでした。

 長者の森に帰って、自動販売機でジュースを買って飲みました。この長者の森という場所は、近くに綺麗な沢が流れていたり遊び場も豊富なようなので、家族連れにはかなり楽しめるような場所だと思いますよ。
 次の日に櫛形山へ登るために、甲府方面に移動し、この日は甲府南西辺りにあるまほらの湯という温泉に入りました。料金は3時間600円。浴槽は露天や寝湯などのいろんなものがあり、洗剤やサウナもついています。休憩所は広く、食堂も併設。自分はここで冷やしとろろうどん大盛りを食べて、時間ギリギリくらいまで昼寝しました。う~ん、やっぱり温泉後の昼寝は気持ちいいなあ…。
 で、この後、林道脇で野宿。
 
3日目 櫛形山に。

山神戯交―山ノ神の御座す山と里往還 山神戯交―山ノ神の御座す山と里往還
(2004/06)
松尾 翔

商品詳細を見る

登山

Posted by YU