Stardew Valley攻略 各実績取得

牧場運営ゲーム、Stardew Valleyには色々なやり込みがあります。
この記事では金を稼ぎまくるやり込み以外のやり込み、自分なりの効率よい実績の取得方法を書いてみることにしました。
関連記事の「コミュニティセンター復興まで」以降のデータを用いて、金稼ぎと並行してプレイしていました。
関連記事
・攻略記事 コミュニティセンター復興まで
・攻略記事 joja実績取得のための2週目プレイ
・攻略記事 終盤の金策
・感想


友好度上げ
stardew.png
町の人との友好度を上げるには、基本的に会話orプレゼントです。
プレゼント上げるついでに会話も出来ますので、重要なのは各人のお気に入りのものをプレゼントできるか否かですね。
ピエールの店前に貼られているカレンダーで、各人の誕生日が分かりますが、誕生日に大好物をプレゼントするとハート二つ以上増えるので、忘れずに。
wikiを見れば好きな物が分かりますが、流石に覚えきれないので、自分の場合は最初は数人に的を絞ってプレゼント用のものを収集&渡して、それ以外の人には大抵の人が好きなチーズやマヨネーズ、刺身を与えていきました。
実績取得だけなら8人と友好度10、20人と友好度5にすればよいですが、自分は全員の友好度を10にまでしました。
独身の男性や女性の好感度が上がると恋愛的なイベントが発生しますが、男主人公でも問答無用で男からキスされたりするのって…w
ああちなみに、自分の結婚相手は、料理下手薄幸家庭教師のペニータンとしました。
バブみしかねえ
結婚すると結婚相手の友好度上限が増えますが、MAXにするとスタードロップを入手できます。
料理
全料理コンプリートを行うには、まずレシピを集めなければなりません。
レシピは住民との友好度を上げたり、日曜日のテレビで見たりすることで得られます。
テレビに出てくる最後のレシピは、2年目の冬21日のブルスケッタです。
見逃しても水曜日に再放送されるので、4年目の冬まで待つ必要は無い…かも。
食材には色々なものが必要となりますので、各季節で色々な作物を育てたりして保存しておいた方が良いでしょう。特にトマトは必要になることが多い気がする。
魚はブルーギル、ブリーム、コイ、サケ、ブラックバス、ニジマス、マグロ、ウナギ、イワシ、イカ、ナマコが必要になるので、これらも保存。
花はブルージャズのみラッキーランチに使用するので、いくつか保存しておくことをおススメします。
畜産品としては卵とミルクを大量に作っておいて、チーズはいくつか保存。
ちなみに料理でおススメなのは、以下のとおり
・ラッキーランチ(2年目春28日のテレビor下水道、幸運度+3、ナマコ+トルティーヤ+ブルージャズ)
・藻類のスープ(クリント好感度3以上、緑の藻4つ)
・澄んだスープ(マーニー好感度3以上、白い藻2つ)
・釣りレベル3上げ料理3種類(→釣り項目)
ラッキーランチは釣りでアーティファクト集める時に必須です。
緑の藻と白い藻で作るスープは、材料が手に入りやすくて体力の回復量も多く、レシピも手に入れやすいので役立つと思います。
釣り
全種類の魚を釣り上げる、という実績もありますのでやってみましょう。
季節限定の魚が結構いるので、wiki見ながら釣っていきます
ちょっとくらい難しいものは、イリジウム釣り竿+仕掛けウキ+釣りレベル上げで十分釣り上げられます。
しかし、いくら釣りレベルMAXになったとしても、一匹しかいない伝説の魚を釣り上げるのは難しいです。
伝説の魚狙いの時は、一時的に釣りレベルを3上げる料理、海鮮のプレート(イワシ、ハッシュドポテト)、ロブスターのビスク(ロブスター、ミルク)、魚のシチュー(トマト、ザリガニ、ムール貝、タマキビガイ)の内どれかを食べておきましょう。
かなりバーが伸びますので、釣るのも楽になります。
釣りで最も難しいのは、レジェンドです。
春の雨天時、釣りレベル10のときに山の湖の底に沈んだ倒木辺りで釣れますが、尋常じゃないくらい動き回ります。
料理でドーピングしてもなかなか釣れず、10回ほど挑戦してようやく成功しましたよ。
この魚だけはプレイヤーの腕一本で確実に釣れるわけではなさそうです。運も必要。
全魚を釣り上げると実績とスタードロップを入手できます。
博物館完成
博物館へアーティファクトと鉱石95種類を寄贈すれば取得できる実績ですが、達成時間はかなり運に左右されます。
私の場合jojaルートを除けば、この実績取得が一番最後のやり込みでした。
まず鉱石ですが、ジオードを割ると色々なものがランダムで得られますので、初めて得られたものを寄贈していけば大丈夫です。
釣りでは得られないものが多いです。
効率よくやるなら、オムニジオードなどを大量に収集しておいて、一気に割りまくっても何も得られなければリセットするのが良いでしょう。
ジオード割りはリセットが通用する完全ランダムとなっています。
アーティファクトは、各地にたまに現れるうねうねを掘っていったり、釣りで宝箱を釣り上げたりすることによって入手出来ます。
なおうねうねに関してはリセットが通用せず、一日の初めからやり直しても採集物同様、同じ場所・同じものしか出てきません。
ただし、うねうねは当日中に掘らなければ次の日に持ち越される場合があるのですが、持ち越された場合は出てくるアイテムも変更となります。
このことを利用して、まず一日の始めに馬に乗って各地のうねうねを掘り、目当てのものが出てこなければリセットして次の日に持ち越したりすると、かなり効率よく集めることが出来ます。
特に冬はうねうねが多く現れるので、1年目の冬からでも毎日上記のリセット法を採ったほうがやり込みも早く出来ると思います。
うねうねには採集レベル10の選択スキル「追跡者」も適用されるので、全実績取得を目的にしている人はこのスキルを取ったほうが良いかも。
私の場合、もうこれ以上金を集める必要も無いのにまだエルフの装飾品(発掘率森1%)が入手出来ていなかったので、釣りで手に入れることにしました。
釣りの宝箱にエルフの装飾品が入っている確率は0.18%ですので、普通に考えれば現実的ではありません。
しかし、運勢がMAX、ラッキーランチで運+3の状態で釣りをすると、宝箱の中からガンガンアーティファクトが出てきました。
結局一番最後のエルフの装飾品は、釣り5日目の4年目夏22日に釣り上げることに成功。
博物館に寄贈してその実績を取得、また最後のスタードロップも取得出来てその実績も取得できました!
Journey of the Prairie King(プレーリーキング)
ゲーム中のアクションミニゲーム、プレーリーキングのクリアーも実績に入っているので、半日かけてクリアしました。
慣れてない最初はかなり難しく、ステージ1ですらクリアできませんでしたが、慣れてくると安定してステージ3まで進めるようになりました。
プレーリーキングでは敵を倒したときにたまに出てくるお金を集めて、自キャラの能力を上げることが出来ます。
コツとしては、ステージ1では弾(15G)を優先して購入します。
弾を強化して攻撃力を上げないと、ステージ2の素早くてHP2のキノコにやられてしまいますからね。
ステージ2、もしくは3-1終了後の店でも弾のレベルを上げます。
攻撃力が3になれば、ステージ3のミイラを2回で、インプを1回で倒せるようになりますので。
次は銃のレベル一つ上げて、最後にレクターに挑む前にブーツ上げておく。
つまるところ強化順は、弾→弾→銃→ブーツ、自分はこんな感じでクリア出来ました。
テクニックとしては、基本的に真ん中に陣取りますが、斜めに逃げて斜め撃ちすると多少は緊急回避出来ます。
敵進入口にアイテムがあるときは、進入口に撃ちながら回収。慣れないうちは急に現れた敵と正面衝突して事故死することが多かったです。
拾ったアイテムはやばくなったらすぐ使います。アイテムで倒している間に次のアイテムが出てきたりします。
ステージ3では耐久力の高いミイラの数が多く、インプも手ごわいので、アイテムは手に入れたら速攻使う感じで良いでしょう。
ミイラの数が多いので、次のアイテムを発見できる可能性も高いです。
特に、大量にインプが出現するステージ3-3はアイテム無しではクリア出来ないと思っておいたほうが良いです。
中ボスはパターン把握すれば余裕。
ただし、ラスボスのレクターは手強いです。
速度の速い弾と遅い弾をばらまいてきて回避が難しいので、レクターの上方向に位置して横に移動して回避するなどしました。
例えブーツを最大に上げても、レクターの周囲をグルグル回るだけでは回避できないようだとYOUTUBEのプレイ動画見て思いましたよ。
なお、一度も死なずにクリアの隠し実績もありますが、相当の運と実力がないと無理です。
どうしても実績解除したいならmod使ったほうがいいかも?
その他実績
「混合作農業」は全ての作物を15個以上出荷すると得られますが、採集物(ブドウ除く)、スイートジェムベリー、古代のフルーツは含まれません。
ただし、コーヒー豆は含まれますので、馬車から購入して増やして売りましょう。
「クラフトマスター」はクラフトできるもの全てを一つ以上クラフトすれば取得できます。
大工屋などで売られているレシピも忘れずに購入しておきます。
各季節の野生の種と、春夏の花の種が必要でレシピが春のフラワーダンスで売られているタルフラワー、秋のスピリットイブにレシピが売られていてカボチャが必要なジャックオーランタンが若干注意するものかな?
「全出荷」は出荷物タブを埋めれば大丈夫です。
個人的にははちみつ酒などの醸造品と電池が盲点でした。

市販ゲーム

Posted by YU