PS1版ドラゴンクエスト4 感想
ドラゴンクエストⅣ 制作 スクウェアエニックス
1990年にファミコンで発売されたものを、2001年にリメイクしてPS1で発売したのが、今回プレイしたPS1版ドラクエⅣです。現在はDSとかスマホとかでもプレイできるようです。
全体的なグラフィックとかシステムはドラクエ7に似ています。「はなす」コマンドで更に冒険に臨場感が!
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (2006/07/20) PlayStation |
戦闘のシステムは伝統的なドラクエスタイル。しかしⅣではⅢと違い、キャラ数が多く、馬車システムで戦闘中のパーティ変更が可能になっており、AIが実装されることになります。が、PS1版ではAIによる学習機能は無く、最初から最適な行動をとれるようになっているようです。ですので常に「バッチリがんばれ」でも十分効率よく戦闘が行えました。ファミコン版の学習機能ってどんなプログラミング方法だったんだろう…
難易度は、ちょうど良いor少し簡単でした。船入手後に即キングレオに挑戦したら、即教会送りとなったのは良い思い出です。が、それ以外はそんなに苦労しませんでした。裏ボスまでは意識してレベル上げしなくても攻略は普通に可能でした。エッグラ&チキーラにはなかなか苦労しました…。前情報無しで挑んだら、防戦一方なんてレベルじゃない。死亡キャラと馬車内のキャラのリレーのようだったよ…。まあ最終的には2ターンで倒せるようになったけど?
グラフィックはドラクエ7とあまり変わらず。画面をグルグル回せたりも出来ます。戦闘中はモンスターの行動がアニメになっているので見ていて面白いですね。最初は少しテンポが悪い気もしたけど、すぐに慣れました。
4ではキャラが多いので、言及せざるを得ません。「はなす」コマンドでストーリー進行に応じてキャラが話してくれるので、ファミコン版よりもキャラに個性が出ましたね。まあそんな突飛な会話はしませんが…。いや、私のプレイ中では気づきませんでしたが、リメイクドラクエ4の「はなす」には、ドラクエ4コマネタがまれに登場するようです。解説サイトとか無いのか!?
章でそれぞれフィールド音楽が違っていたのは地味に面白いですね。やっぱり一番気になるのが、トルネコの曲でしょうか。トルネコの大冒険シリーズで聞きまくったあの曲が流れたのでテンション上がるぜ!というかあの曲、完成度がものすごく高い気がするのですが、思い入れ補正でしょうか?
ストーリーは、人間を滅ぼそうとする魔王を倒すというのがまあ大筋ですが、魔王が本気で人間を滅ぼそうとした理由も描かれたのが、ドラクエⅢ以前とは異なるところでしょうか。でもロザリーが殺される以前からピサロは世界征服をしようとしていたので、やはり魔王は魔王、なのか?変身前が美形なのは、ドラクエシリーズのラスボスではかなり珍しいかも。
このゲームの主人公はわざわざ魔王が狙い打ちしてくるほどの「勇者」だそうですが、ストーリー設定を考えると、天空人と地上人のハーフであり、マスタードラゴンに地上に捨てられただけの、単なる「混血の孤児」としか思えません。なぜ彼(彼女)が「勇者」の資格を持っていたのか?天空城でマスタードラゴンと会ったとき、マスタードラゴンはどのような心境だったのでしょうか?
ドラクエ4って、子供の頃は単に「勇者が魔王を倒すゲーム」と思っていました。しかし主人公の心境を考えられる大人になってプレイしてみると、魔王を倒しても清々しくなんてなれないゲーム、ってなりますよね…。魔王は人間に愛する者を殺され、勇者はわけもわからず「魔王を倒す勇者」として目の敵にされたり勝手に期待されたり、勇者の父はマスタードラゴンに殺され、母は天空城へ連れ戻されていたり…。あれ?勇者が魔王を倒す理由って何だったっけ?
やりこみ記録★
・全員レベル99
・アイテムコンプリート(鉄の金庫含む)
・全員最強装備
・モンスター図鑑のアイテム欄コンプリート
・移民の町全種類達成
やりこみはどれもそれなりに時間がかかりました…。取り逃し注意なのは、3章で鉄の金庫を取らないことと、4章で石人形とつかいまを20体以上ずつ倒しておくこと、でしょうかね。
レベル上げは架け橋の塔1階でメタキン+はぐれ狩で地道に上げました。パーティはトルネコ+主人公+ピサロ+アリーナで、戦法と装備はそれぞれ、はぐれ剣、まじんのかなづち、適当な武器でまじんぎり、キラーピアスで2回攻撃としました。
移民の町全種は根気が入りました…。順番はキングキャッスル→プレミアムバザー→グレイトファーム→大聖堂→レディースタウン→ミステリータワー→グランドスラムとしました。私の経験上、一回退去させた町民は移民候補になる確率がかなり下がるので、計画は早めに立てるべきです。
最強装備は自分が適当に考えたものですが、はぐれメタルヘルムを4人分集めたのには苦労しました…。コイン集めは格闘場で行いましたが、勝率と倍率から最も良い掛け方を解析したのがすでにネット上(→リンク)にあるので参考にさせていただきました。おかげで1時間で2,3万枚増やすことが出来ましたよ。
モンスター図鑑のアイテム欄コンプリート(20体ずつ倒す)も時間がかかりました。中々出てこないモンスターがそこそこいるので、トルネコで口笛吹きまくりました。モンスター出現確率解析もネット上(→リンク)にあるので、参考にさせていただきました。
やはり定番のゲームなので、やりこみ方法などが確立されており自分で研究する必要はなかったです。楽ですが、ちょっと物足りない?いやそれなら攻略サイト見るなよ、ってか。