2010年東北旅行 12日目 早池峰山 

 2010年の8月13日から29日までの17日間、東北旅行をしました。
 この日は早池峰山を登って、栗駒山近くのキャンプ場へ。
関連記事
1~3日目 粟ヶ岳
4日目 二王子岳 
5日目 摩耶山
6日目 男鹿~岩木山麓
7日目 岩木山
8日目 八甲田山
9日目 大間崎~岩手山麓
10日目 岩手山
11日目 八幡平
13日目 栗駒山
14日目 黒崎~サンファンパーク
15日目 松島
16,17日目帰宅&総括


12日目 早池峰山
早池峰山IMGP1768.jpg
 この日は北上山地の最高峰である100名山、早池峰山を登りました。
 朝起きると雲が濃かったので今日はやめようかな、と思って2度寝すると、ちょっと晴れてきたので急いで準備して無人の山荘を出発しました。
 早池峰山は東西に長い山なので、東西に縦走するコースなんかが人気なのかなと思っていたら別にそんなことはなく、南側の県道沿いから出発するのが一般的なようです。
 今回は河原坊を出発して小田越に降りてくるコースで登山することにしました。
IMGP1769.jpgIMGP1770.jpg
 河原坊には広い駐車場とトイレがあります。ここから沢沿いをひたすら登っていきます。沢沿いなので至る所に水があるので水の心配はしなくてもよいでしょう。
 伏流となって沢が途切れる頭垢離が最後の水場で、ここからは岩塊斜面が続きます。かなり険しい感じですが、ガスが無ければ展望を楽しめる場所です。
 頂上近くまで登るとかなりガスが濃くなり、風も強くなってきました。
IMGP1771.jpgIMGP1772.jpg
 早池峰山山頂(1917m)は本当なら360度の展望を楽しめるのですが、今回はガスで何も見えませんでした。風が吹いて寒いので、頂上避難小屋で休憩。避難小屋はなかなか立派です。
 山頂から少し東側に歩いていくと短い木道があり、季節によってはお花畑を楽しめるようです。
 
IMGP1773.jpgIMGP1774.jpg
 剣ヶ峰への分岐を南へ行き、岩塊斜面を下っていきます。下りのときも風がものすごかったので少し危なっかしかったですが、なんとか一度も転ばずに下りていくことが出来ました。
 巨岩の上を降りていくと樹林帯に入り、傾斜も緩やかになってきます。樹林帯を少し歩くと小田越に到着です。小田越には駐車場らしきものが無いので注意が必要です。小田越からは車道を歩いて河原坊に帰ります。
登り1時間45分、下り1時間40分。
累積標高差は約870mでした。

IMGP1776.jpgIMGP1777.jpg
 次の日には栗駒山を登るので、北上川に沿って南下していきましたが、東北だというのにものすごく暑くなり、気温は35度くらいまで上がっていました。やはり今年の夏の下界は地獄です。
 一関から栗駒山まで断崖の国道を走っていき、この日は須川湖キャンプ場に泊まりました。
 須川湖の湖畔からは栗駒山のなだらかな山容を望むことが出来、また下界よりもかなり涼しいので、まさに雲上の楽園といった感じでした。
IMGP1778.jpg 須川湖で泊まると栗駒山荘の日帰り入浴が割引になるチケットをもらうことが出来ます。
 というわけで栗駒山荘の温泉に入りました。このような山上に温泉が湧いているのは驚きです。が、やはり山上に位置するという制約があるからなのか、「水不足なので節水してください」という注意書きがありました。しかし使えるシャワーが少なくなっただけで、体を洗うのには全く影響しなかったです。
 この温泉の最大の魅力は露天風呂にあります。露天風呂からは北側の山々を見渡すことが出来、開放感がマジパネエ!ものになっています。オススメです!後、硫黄を多く含んだようなヌルヌルな湯もかなり気持ちが良いです。
 温泉に入った後は少し涼んでテントで寝ました。まさに極楽極楽♪
13日目 栗駒山へ。

早池峰山―いわての名峰徹底ガイド 早池峰山―いわての名峰徹底ガイド
(2008/06)
不明

商品詳細を見る

旅行記

Posted by YU