四国遍路 35日目70番~76番札所

35日目
IMGP3983.jpgIMGP3984.jpg
IMGP3985.jpgIMGP3986.jpg
 この日は善通寺辺りの寺をめぐります。善通寺近くは四国遍路の中でも屈指の札所集合地ですので、ぽんぽん納経が集まります。
 早朝出発。平野だけど朝は寒い…。やっぱりもう秋だ。
 まずは70番札所本山寺。五重塔がかなり立派です。現在工事中。
 平地をずっと歩いて、長い階段を登りまくっていくと71番札所弥谷寺に到着。堂が山の中に少し散らばっており、急傾斜な場所に立地しているにしてはボリュームのある寺のようです。
IMGP3987.jpgIMGP3988.jpg
IMGP3989.jpgIMGP3991.jpg
 小さな火山のような独立峰に囲まれながらさらに歩いて、72番札所曼荼羅寺。工事中のため、曼荼羅は見えず…。四国88箇所が出来てちょうど千何百年かですので、それに合わせて工事してしまおうということかな?
 73番札所出釈迦寺はお大師様がこの背後にある山で幼い頃に身を投げたときに仏に助けられた、ということが創建のきっかけとなっているようです。お大師様の伝説の中ではかなり面白いものだと思います。
 74番札所甲山寺はオーソドックスだけど綺麗な寺。ここで昼食を摂りました。
IMGP3992.jpgIMGP3993.jpg
IMGP3994.jpgIMGP3995.jpg
 四国遍路の中で最も大きく、最もお大師様に近い場所、75番札所善通寺はものすごく立派で観光客も多数。周囲には門前街として古い店も多く、善通寺がこの地域の盟主となっているようです。善通寺はお大師様の生まれた場所として、お遍路の聖地の一つでしょうね。気合を入れて参拝しました。町の観光はまたいつかやってみようかな。
 スーパーで買い物をして、さらに進んで、76番札所金倉寺。金はあまり使っていない模様。広くて立派ですけどね。休憩所らしきところに洗濯機やコンロがありましたが、これらは遍路が使ってよいもの?悪いもの?
 今日の野宿地は金倉寺すぐ近くにあった児童公園。トイレ、水あり。人通り少ないので心おきなく野宿できましたよ。
 テント内でコーヒーを沸かし、スーパーで買ったシュークリームを食べる…。遍路中の小さな幸せだ…。
 晩御飯は厚揚げともやしの味噌炒め。公園の水を使ってタオルで身体を拭きました。これが最後の身体洗いになろうとは…。
歩行距離:約28km

善通寺の四季―弘法大師誕生の地 高橋毅写真集 善通寺の四季―弘法大師誕生の地 高橋毅写真集
(2008/06)
高橋 毅

商品詳細を見る

四国遍路

Posted by YU