エイジオブエンパイア2 キャンペーン攻略 トゥール

トゥール(西暦732年)
元ネタ:トゥール・ポワティエ間の戦い
目的
・3つの町の中心をイスラム軍によって破壊されないよう守る
・ムーア人の輸送隊から6台の荷馬車を奪い、トゥールの町の大聖堂に連れていく
英雄 カールマルテル(フランカスロウ)
敵勢力
ムーア(緑) 騎士、ラクダ騎兵、マムルーク、スコーピオン
ベルベル(黄) ハサー、近衛剣士、改良強化破城槌
北端にトゥールの町があり、東方にカールマルテルの軍隊がおり、ムーアとベルベルがトゥールを襲ってくるという状況になっています。
敵は最初はトゥール城壁外に広がっている畑を破壊しながら進軍してきますので、城壁に近づくまでに準備をする必要があります。
ひとまずはカールマルテルの軍隊をトゥールに到着させましょう。
道沿いに進んでいくと少量の敵兵がいますが、フランカスロウで対応できます。
塔は無視。
羊を狩って食料を蓄えながら人の生産を進め、敵が近づく前にトゥール西方の木をいくらか採取しておきましょう。
敵が城壁に近づいてから木を採取するには、城壁内の少量の木を採取するか、城壁外に兵士を置いて町の人を守るか、です。
敵は騎兵系がほとんどです。
塔に射手を込め、城壁内に投石機を配置し、長槍兵の生産を進めましょう。
フランカスロウを待機状態にして城壁内に配置するのも良いでしょう。特にカールマルテルは射程も長いし攻撃速度も抜群なのでかなり役に立ちます。
敵は遠投投石機を出してこないので、投石器だけで敵の破城槌も破壊出来ます。
たまにマムルークが混ざっていますので、塔の攻撃はマムルークに集中させましょう。
長槍兵が溜まったら町の人を城壁外に出して木を採取しましょう。
敵は騎兵系ばかりなので対処しやすいです。
本命の敵であるムーアはなぜか城主の時代までしか進化しませんが、ベルベルは帝王の時代まで進化します。
攻撃準備が整ったら、まずはベルベルを攻めることをおススメします。
ベルベルの拠点近くの橋に城を建てて近衛騎士でも置いておくと、敵に突破されることはありません。
ベルベルの町は城壁に囲まれていないし塔や城も無いので、簡単に破壊出来ます。
このステージの目的はムーアの荷馬車を奪って大聖堂に連れていくことですが、ムーアの拠点奥深くに荷馬車があるので、結局普通に攻めることになります。
と言っても、敵の城と門さえ破壊出来れば荷馬車を連れ出すことが出来ます。
まあ簡単なステージです。
ちなみに拡張版であるアフリカンキングダムで、ベルベル側のキャンペーンを遊ぶことが出来ます。
最終ステージはボルドーとなっていますので、史実ではその次がこのステージだというわけです。